2012/09/11

黒糖かん(ソフトクリームのせ)@ 武蔵野茶房

お散歩後に何気なく立ち寄ってしまった武蔵野茶房。 初めてだったんだけど、「黒糖かん」にソフトクリームがのったのを食べてみたら、とってもおいしかった~~。 
和な感じのデザートが多いが、ケーキやパフェなどもあるみたいだし、抹茶なんかよりも、コーヒーを頼んでいるお客様が多かった。 奥深そうな茶房なのかも。



 

2012/08/21

おおかみこどもの雨と雪

すごくいい映画でした。
人間の女性と狼男が恋に落ちて子供が生まれる、という内容を予告編で見たときには、ちょっと違うかなと思っていたのですが、実際に見てみると、心が温かくなって、笑顔になれるストーリーでした。 映像もキレイだったな。 日本のアニメはすごい! 

おおかみこどもの雨と雪:http://www.ookamikodomo.jp/index.html  

2012/08/11

東京湾大華火祭り

2年ぶりの東京湾大華火祭、今年は観覧席からの鑑賞。 大迫力でした。 


 

  






 















ロンドンオリンピック開催時に、東京オリンピック開催を祈念しての花火もあったし、




最近よく見かけるピカチューや











蝶も飛んでいたし、











彩りも、種類も様々で、文字通りに「華やか」なお祭りでした。 

2012/07/26

スフレパンケーキ

「パンケーキが食べたい」という妹の発言に触発されて、星乃珈琲店でスフレパンケーキを食べてみました。 焼き上がりまで20分待つことになるのですが、今までに食べたパンケーキとは違う!とは思えるかな。 個人的にはシロップ(私は無難にメープルシロップを選択)無しで食べたほうが、甘すぎず、そして「スフレ」感も楽しめるように思いました。  

2012/07/16

庄内旅行

山形の庄内に行ってきました。
さすが米どころ、一面の緑の田んぼの光景がとても印象的でした。 

早朝の便で庄内空港に到着。 まず目指すのは羽黒山。大きな鳥居に迎えられ、神秘的な山の中にウォーキング。 国宝の五重塔は圧巻でした。 















神聖な場所で旅行をスタートして、そこから向かったのは鶴岡市内。 観光スポットを巡りながら、秋田のうどんの「麦きり」を食べてみました。 絹が入っているそうで、素朴だけどおいしくて大満足。

夜は由良海岸の温泉。 日本海は1年ぶりかな。 

二日目は北に向けてドライブしながら、十六羅漢岩、今年二つ目の「日本三大つるし雛飾り」を見て、酒田のほうで本間美術館、本間家のお屋敷、山居倉庫や市場を巡って山形を堪能。 酒田ラーメン(暑かったので冷やしラーメン)も食べられました。 さくらんぼもメロンもスイカもおいしかった! ということで、家族にもメロンを送ってしまいました。 



2012/05/21

金冠日食

ちゃんと見られました。 


オープン前日のスカイツリー(5月22日に正式にオープン)。

2012/05/13

日光東照宮

自然や神社を満喫後、日光東照宮のほうへ移動。 スカイツリーの高さにまで高度が下がり、人口密度もグーンと上がっていました。


見事な建築の数々が出迎えてくれます。 






日光(中禅寺湖周辺)

 5月に念願の日光へ。
前半は中禅寺湖周辺の散策。 ホテルの部屋からの中禅寺湖の眺めも見事。 天気にも恵まれた1泊2日でした。

まずは華厳の滝の上からの眺め。


エレベーターにのって下に行ってみると、雨の量が多かったみたいで通常の数倍の水量があり、水浸し(^^;) でも、そんな迫力なので、虹も何度も見られました。


夕方の雰囲気もいい感じ。中禅寺湖の水面海抜高度は1,269メートル。これは人口湖を除くと日本一の高さだそうだ。高さは宿泊したホテルでも、お菓子のパッケージがパンパンに膨らんでいたのを見たときに実感した。 

翌朝は、まず日光二荒山神社でご祈祷をしていただく。中禅寺湖のホテルなどに宿泊すると無料で体験できるサービスのようだけど、この日は我々だけという贅沢な時間と空間を体験でした。 ご神木の周りはパワースポットな感じでした。 



 


戦場ヶ原のほうまでドライブして、

中禅寺湖の反対側のほうに戻って、男体山の全体を眺め、
 
中禅寺「立木観音」に立ち寄ってお参りをしてきました。 後半は日光東照宮のほうへ・・・・

 

2011/05/19

レンブラント 光の探求/闇の誘惑

久しぶりに上野の美術館へ。パンダを見に来ていそうな人たちがたくさんいました。 そして、上野から見えるスカイツリーにもカメラのシャッターを押す人たちも多かったです。 
今回はレンブラントを見てきました。 レンブラントというと、光と影のイメージが強く、今回の展覧会でもそれがテーマにもなっていますが、こちらではレンブラントが使っていた和紙にも注目して、和紙の作品も展示されていました。 江戸時代が始まったころにレンブラントは生まれて、江戸時代よりちょっと早く始まった東インド会社によってヨーロッパにももたらされた和紙も使って、レンブラントは芸術活動をしていたのです。 そんなちょっと歴史を感じながらの鑑賞でした。




国立西洋美術館: http://www.nmwa.go.jp/jp/index.html 

2011/05/18

銀座でひまわり

銀座のソニービルの前にたくさんのヒマワリが展示されていました。千葉のヒマワリだそうです。 


http://www.sonybuilding.jp/flower/flowerletters1105.html

2011/05/17

深大寺

まだ行ったことがなかった調布の深大寺へ。 
ゲゲゲの鬼太郎にも会える(??)し、お蕎麦も食べられました。