2011/04/04

伊豆高原の大室山と,桜がまだ咲いていない桜並木

伊豆高原の国立公園の大室山のほうにも行ってみました。 面白い形の山で、頂上に行くと360度のパノラマで、海も山(天城連山など)も眺められます。 アーチェリーも楽しめます(が、この日は強風だったため、私たちはチャレンジせず)。 頂上との往復はリフトがあるので登り・下りは楽なのですが、頂上のくぼみの周りを1周するには約1000メートルを歩くことに事になります。強風だったので歩くのもコワかったです(^^;)
 

 


伊豆高原の桜並木も有名で、4月上旬には例年だときれいに桜が見られるということだったのだけど、今年は残念ながら開花が遅いようで、まだまだ蕾が多い桜並木でした。「ここに桜が満開になると、きれいなのだろうな」と想像力を働かせて歩いてみました。 坂やカーブの道もあって、歩くにも、車で見るにも楽しい桜並木だと思います。
 


震災の影響で桜祭りは自粛されているとのことなのですが、チャリティーイベントが行われていました。









伊豆高原 桜並木: http://www.izu-kogen.jp/  << 桜が咲くとこんな感じなのね。 
大室山: http://www.i-younet.ne.jp/~oh-murol/

0 件のコメント:

コメントを投稿